• HOME
  • ブログ
  • お風呂掃除
  • お風呂の水切りは使いやすさが鍵だった!? カビや水垢を寄せ付けない 「2+2ポイント」で簡単らくらく水切り法

お風呂の水切りは使いやすさが鍵だった!? カビや水垢を寄せ付けない 「2+2ポイント」で簡単らくらく水切り法

お風呂は家の中で一番湿気が多い場所、汚れも溜まりやすくカビなども生えやすい環境にありますが、実は水気を切ることがとても大切な場所なのです。

カビや水垢などは、湿気や水滴があることで発生していきます。お風呂場に水気がないだけで汚れが溜まりにくい環境にしてくれるのです。

ただ、そうは言ってもお風呂場は広く、水気を切るだけでも大仕事です。そんな、お風呂場のお掃除が億劫になってしまうその前に・・

水気を切るのにとっておきのアイテムをご紹介していきたいと思います!!

水は放置しておくと空気が淀んで、場の氣が滞りやすくなります。
流れのない池など、藻が溜まりやすくあまり近寄りたくない感じがありますよね、実は水はそんな性質を持っています。

常に清潔で乾燥している状態は難しいかもしれませんが、生活の出来る範囲で水気を切っておくことで、心地のよい空間が作られていきます。


1.水切りを行うことでのメリット

お風呂掃除は、掃除の中でも億劫になる場所だと感じられている人が多いです。カビや水垢など、さまざまな汚れがあるため掃除がしにくく、また汚れが落ちにくく、放置しておくと黒ズミが出来て中々落とすことのできないガンコな汚れとなってしまいます。

そんなお風呂ですが、カビや水垢などを最小限に抑える方法があるのです!!
それが「水切り!!」

お風呂は「湿気、水分、エサ、空気」の4つが揃う、カビや汚れには最高に居心地のいい場所です。その4つの成分を水切りで流すことで、汚れの発生を抑えることができるのです。

シャワーで、汚れのエサとなる髪の毛や皮脂を流した後に水切りをしておくことで、汚れが溜まりにくい浴室になります。そうすることで、お掃除の回数も減り、ガンコな汚れもつきにくく、ラクに掃除が出来るようになります。


2.2ステップでお風呂掃除の万能アイテム活用法

お風呂の水切りに合った道具を使うことで、スムーズに手間なく水切りができます。お風呂は面積が大きいので、お掃除するにも億劫になりがちな場所。

そんなお風呂場の水切りの救世主に2つの万能アイテムがあります!!

キレイに、そしてスムーズに心地よくお掃除ができるので、一度使い始めるとまたリピートしたくなります!
そんな万能アイテム2選をご紹介していきます。


2-1.スクイジー(水切りワイパー)

お風呂の水切りで万能アイテムと言えば「スクイジー」窓の水切りのイメージが強いかと思いますが、実はお風呂場でも大活躍してくれます。スポンジと洗剤でお風呂全体を掃除し、シャワーで流した後はスクイジーで水気を切っていきます。

上から下に降ろすだけでサッと水が切れて、手間がかからないので時短にもなります。全体的な水気は切れますが、水気が切れていない場所もあるので、拭き残しがないように最後はタオルでサッと拭いていきます。

・スクイジーの使い方
一定の方向に真っすぐ一気に引いていきます。最後までゴムの部分を離さないようにしていきます、途中で離すとそこの部分に水が溜まり、跡が残ります。上から下まで一気に引いていき、床に水を落としていきます。丁寧にゆっくりと均等に力を入れるとキレイに水を切ることができます。使うときは、引く方に少し寝かせながら行うとスムーズにできます。


2-2.セルロース製スポンジワイプ

セルローススポンジは、パルプ由来のセルロースと、綿などの天然繊維からなる環境に優しい100%の天然素材です。原料は再生可能な非石油系の植物繊維で、焼却する際にも有毒を出さず、ほぼ紙に近い燃焼性です。

セルローススポンジの利点は、毛羽立ちが少なく、拭きカスが残らないこと。タオルで拭くとタオル生地が壁に付着し、何度も拭くうちに、水気は取れたけど今度は毛羽立ちが気になるということがあります。

セルローススポンジの生地は、吸収性が高く、水が滴り落ちることもありません。何度か拭いた後、スポンジを絞ると大量の水が出てきます、タオルは通常絞った後も生地がベタベタで中々水を吸収してくれませんが、セルローススポンジの場合は、絞った後も再度しっかりと吸収してくれます。

また、生地がスポンジのように柔らかいので、対象となる壁などに傷がつきにくく、お手入れ方法も簡単で、洗ったのちに干しておくと、カラッカラの状態になり衛生的です。

〇お掃除業で
スクイジーはお風呂掃除の万能アイテム、お掃除のお仕事の時にもかかせません!
タオルで全体を拭いていくと、タオルに水分が溜まりたくさん必要になります。また、毛羽たちもあるので、拭いた後の筋が気になり、時間もかかりやすくなります。
スクイジーで水気を切った後に、スポンジワイプで拭いていくとサッと水気が取れて快適にお掃除ができます。
どちらも使い心地のいいアイテムです。


3.スイッチ一つで湿気を防ぐ器具2選

水切りは手間がかかるもの、そんな中で「浴室暖房」と「換気扇」は、スイッチ一つでできる優れもの。湿気の多いお風呂場は、乾燥をさせることでカビや水垢がつきにくい環境に変えてくれます。
そんな環境にしてくれるおススメの2選をご紹介していきます。


3-1.浴室暖房

最近のお風呂に導入されている「浴室暖房」。寒さ対策の為につけられている人もいますが、実は、入浴後の乾燥にも効果を発揮してくれます。

お風呂は水気が多くカビが発生しやすい環境にあります、ただ暖房で乾燥をさせ水気を飛ばすことで、汚れが溜まりにくくなります。2~3時間を目安に使うことで、浴室の湿気が取りやすくなります。


*その他の浴室暖房のメリット
・部屋干し
天気が思わしくない時、花粉や黄砂の時期に外で洗濯物を干したくない時におススメです。また、通常の洗濯より早く乾燥させてくれるので、部屋干し特有のニオイが発生しにくくなります。部屋干しのニオイは、濡れている洗濯物に発生する雑菌が原因です。早く乾燥させることで、雑菌を予防できます。

・ニットなどの陰干し
日の当たらない場所で干すことを推奨されているニットなどは、風通しのいい場所を好みます。浴室暖房は、日が当たらず風もあるため、陰干しには好条件の場所です。蓋の上にバスタオルなどを敷いて乗せておくことで、型崩れの心配もありません。


3-2.換気扇を回す

お風呂の入浴後に換気扇を回すことで、換気をしカビが発生しにくい環境にしてくれます。実は、24時間換気扇を回すことで、浴室を乾燥させてくれるだけでなく、家を長持ちさせてくれる効果もあるのです。

実は換気扇24時間回しても電気代は1日10円程度と、とってもリーズナブルなのです。1ヵ月使用しても300円と家計のお財布にも優しいですね。


*換気扇を回すことでのメリット
・ニオイを抑える
浴室は、髪の毛や皮脂などが混ざり合うため、ニオイが発生しやすい環境にあります。換気扇を回すことで、乾燥だけでなく、ニオイも一緒に排出させてくれるので、浴室にニオイが留まらず快適な空間を保てます。気づいてから回しても中々消えない場合もあるので、入浴後はすぐにつけることをおススメします。

・家を長持ちさせる
木造の家は湿気に弱く、長い時間湿気の多い状況にあると、家自体を支える力が弱くなっていきます。家を支える力を強くするには、乾燥の時間を長くしておくことがポイントです。換気扇を24時間回すことで、乾燥状態が長く続くので、湿気が広がることを押さえ、家を長持ちさせることにつながっていきます。

〇換気中窓を閉めておく
換気中に窓を開けておくと、窓から入ってきた空気がそのまま換気扇を通って流れていきます。お風呂の湿気はそのまま滞留をしてしまうので、効果を感じることが薄くなってしまいます。
また、外から入ってきたホコリが湿気のあるお風呂に付着してカビを発生させやすくします。換気扇を使用するときは、しっかりとドアや窓を閉めて行うとより効果を発揮します。


4.まとめ

  • 水切りを行うことでのメリット
    お風呂は「湿気、水分、エサ、空気」の4つが揃う、カビや汚れには最高に居心地のいい場所です。その4つの成分を水切りで流すことで、汚れの発生を抑えることができるのです。
  • 水切り万能アイテム2選
    お風呂掃除に合った道具を使うことで、スムーズに手間なく水切りができます。
    1.スクイジー(水切りワイパー)
    スポンジと洗剤でお風呂全体を掃除し、シャワーで流した後はスクイジーで水気を切っていきます。
    2.セルロース製スポンジワイプ
    吸収性が高く、水が滴り落ちることもありません。また、毛羽立ちが少なく、拭きカスが残らないことも大きな利点です。
  • スイッチ一つで水切り法
    水切りは手間がかかるもの、そんな中で「浴室暖房」と「換気扇」は、スイッチ一つでできる優れもの。
    1.浴室暖房
    お風呂は、水気が多くカビが発生しやすい環境にありますが、暖房で乾燥をさせ水気を飛ばすことで、汚れが溜まりにくくなります。2~3時間を目安に使うことで、浴室の湿気が取りやすくなります。
    2.換気扇を回す
    お風呂の入浴後に換気扇を回すことで、換気をしカビが発生しにくい環境にしてくれます。実は、24時間換気扇を回すことで、浴室を乾燥させてくれるだけでなく、家を長持ちさせてくれる効果もあるのです。


5.おわりに

お風呂場の水切り方法いかがでしたでしょうか。道具を厳選することで、時間の節約になり、スムーズにできるので気持ちよくお掃除が出来るようになります。ぜひ一度、いろいろとお試しください。お掃除がラクに楽しめれる一つのきっかけになると幸いです。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。