• HOME
  • ブログ
  • トイレ掃除
  • トイレ掃除はナチュラル洗剤にお任せあれ♪ 「3つの汚れ+3つの洗剤」をよく知って スッキリキレイなおトイレに!!

トイレ掃除はナチュラル洗剤にお任せあれ♪ 「3つの汚れ+3つの洗剤」をよく知って スッキリキレイなおトイレに!!

ナチュラル洗剤は身体や地球にやさしいけど

「洗浄力が・・」

と思われる人も少なくないと思います。

実は、汚れと洗剤の関係を知ることで、落ちにくかった汚れもキレイに落とすことができます。

スルスルっと取れていく汚れを見ると

思わずうれしくなって、お掃除がどんどん楽しくなっていきますね!!

汚れ落としが癖になる日も近いかも♪


1.3大トイレ汚れを大解明!!汚れを知って、お掃除マスターに!

トイレの3つの大きな汚れは、「黒ずみ」「水垢」「尿石」です。

それぞれの汚れの特徴や、効果的な洗剤などをお伝えします。


1-1.黒ずみ汚れ

便器の水が溜まっている部分や便座の淵に線のようにできることが多く、その原因はカビと水垢が混ざって固まってできる場合が多いです。

トイレは湿気がこもりやすく、雑菌が繫殖しやすい環境です。

また、水道水に含まれる塩素などが蓄積した水垢や、鉄分が多く含まれる場合に酸化を起こして、黒ずむ原因になることもあります。

黒ずみ落としにおススメの洗剤は、アルカリ性のセスキ炭酸ソーダや重曹です。


1-2.水垢汚れ

手洗い場や蛇口につきやすく、白っぽくざらざらとしたまだら模様の汚れが水垢です。

水垢は、水道水に含まれている、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが固まったものです。

少しの間置いているとすぐに固まり中々落ちない水垢となっていきます。

水垢はアルカリ性なので酸性のクエン酸が効果的です。

before
after


1-3.尿石汚れ

便器の汚れでもっとも気になるのが、黄ばんだ尿石汚れです。

尿石は尿に含まれるカルシウムが固まったもので、蓄積されると、普通のお掃除では落ちない汚れとなっていきます。

こまめなお掃除をしていくと、ガンコな汚れにならずにサッと落ちてくれます。

水垢と同じカルシウムが主な成分なので、酸性の洗剤やクエン酸を使って掃除をしていくと落ちやすいです。

before


after


2.使って楽々ナチュラル洗剤
おススメグッズ3選です♪

トイレ掃除には、「重曹」「クエン酸」「セスキ炭酸ソーダ」のナチュラル素材の洗剤が汚れに合わせて大活躍してくれます。


2-1.クエン酸

アルカリ性の汚れ落としには、酸性のクエン酸が効果的です。

クエン酸は水垢と尿石また、石鹸カス落としに役立つ万能洗剤です。

重曹で便器掃除をしてもなかなかキレイにならないという場合は、水アカや尿石などの汚れのせいかもしれません。

クエン酸スプレーを吹きかけてブラシでこすってみましょう。

クエン酸についての詳しい情報はこちらをご覧ください。
「トイレの黄ばみ汚れは3ポイントお掃除法! 掃除の頼もしい味方、クエン酸で決まり!!」

< クエン酸水の材料 >
水(もしくは40℃前後のお湯)… 100ml
クエン酸 … 小さじ1/2スプレーボトル

< 作り方 >
スプレーボトルにクエン酸と水を入れ、フタをしてよくふり混ぜたら完成。
※より清掃効果を高めたいときはお湯で溶かしてください

クエン酸と塩素系漂白剤を混ぜると有毒ガスが発生し危険です! 絶対に混ぜて使用しないでください。


2-2.重曹

重曹は水に溶けにくい性質なので、水回りでは便器全体に重曹を振りかけてクレンザーのようにして使っていきます。

弱アルカリ性の重曹は黒カビやぬめりと言った酸性の汚れに効果的です。

また、アンモニア臭の元を中和する消臭効果もあるのでトイレ掃除にはもちろん必要であればスプレーにしても使うことができる万能アイテムです。

<重曹水の材料>
40℃前後のお湯… 200ml
重曹 … 大さじ1 スプレーボトル

< 作り方 >
スプレーの蓋をしっかり閉めてよく振り十分に中身を混ぜます。
※お湯に対して重曹の量が多いと溶け残った重曹の粒子が噴射口に詰まる可能性があります。

*重曹とクエン酸
重曹とクエン酸を混ぜて使うと炭酸ガスの泡が発生します、この泡が汚れに吸着してお掃除効果をアップさせてくれます!

便器内などの頑固な汚れのお掃除には重曹とクエン酸を一緒に使うことで、消臭効果と除菌・抗菌効果が期待できます。

<クエン酸と重曹洗剤の材料>
重曹    120g
クエン酸  40g
水     少量

<作り方>
ボウルに重曹とクエン酸を3:1の割合で入れてよく混ぜたら、少しずつ水を加えて混ぜます。
水を加える際、一度に加えてしまうと発泡してしまうので、ゆっくりと少しずつ加えていきます。


2-3.セスキ炭酸ソーダ

重曹よりもアルカリ性の濃度が高いセスキ炭酸ソーダは、皮脂汚れに強いので、トイレの中で皮脂汚れが残りやすい壁や便器の座面、トイレットペーパーホルダーなどのお掃除におススメです。

トイレの壁には、尿が飛散することで壁が黄ばんでしまうことがあります。
これらの汚れはセスキ炭酸ソーダを使って掃除することで、汚れを落とすことができます。

<セスキ炭酸ソーダの材料>
水… 500ml
重曹 … 大さじ1 スプレーボトル

スプレーの蓋をしっかり閉めてよく振り十分に中身を混ぜます。
*重曹に比べてアルカリ性が強いので、掃除の後に拭き残しがないように注意して使いましょう。

セスキ炭酸ソーダは雑菌の繁殖を抑える「静菌効果」の働きもあります。
用を足したあとにスプレーを吹きつけるだけで菌が繁殖しにくくなって、黒ずんだ輪ジミができるのを防げます。

いつか黒ずみ汚れは出てきてしまうので、定期的にブラシでこするのも忘れないようにしましょう。

セスキ炭酸ソーダでトイレ掃除!壁の汚れや黒ずみを落とす方法は? | コジカジ (cojicaji.jp)引用


3.汚れ落としは、見えないタンクの中も大切に♪

タンクは、蓋がついていて風通しが悪いためカビの発生しやすい場所です。

黒カビは「酸性」なので、酸性であるクエン酸を使用しても効果が無く、「弱アルカリ性」である重曹が効果を発揮してくれます。

市販で売られているカビ取りの塩素系漂白剤は強アルカリ性ですが、トイレタンクの中にはプラスチック製の浮きなども入っているため、強めの洗剤を使うと、内部を痛めてしまうことがあるので使用はあまりおすすめしないです。

<使い方>

重曹120gをタンクに入れて6時間程置いておき、汚れを浮かせてから水を流します。
タンク内にたまった汚れは、水を流すたびに便器内にも流され、黒カビや臭いの原因になります。

汚れがたまらないよう、月に1回定期的につけ置き洗いするのがおすすめです。


*重曹で匂いの元をカットオフ
トイレの臭いが気になるけど何かいい方法はないかな・・
そんな方におススメなのが、重曹を粉のまま置いておく消臭方法。
消臭効果だけでなく湿気を吸収する効果もあるので、湿気がこもりやすいトイレにはぴったりの消臭剤です。


4.まとめ

  • 1.3大トイレ汚れを大解明!!汚れを知って、お掃除マスターに!
  • 黒ずみ」「水垢」「尿石」の3つです。
    1-1.黒ずみ カビと水垢が混ざって固まってできたもの。
    1-2.水垢 水道水に含まれているミネラルが固まったもの。
    1-3.尿石 尿に含まれるカルシウムが固まったもの
  • 2.使って楽々ナチュラル洗剤おススメグッズ3選♪
  • ナチュラル洗剤トイレ掃除には、重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダのナチュラル素材の洗剤が汚れに合わせて大活躍します。
    2-1.クエン酸 水垢や尿石汚れに効果的
    2-2.重曹黒カビやぬめりといった酸性の汚れに効果的。
    *重曹とクエン酸 発泡の力で2倍の洗浄力
    2-3.セスキ炭酸ソーダ 皮脂や脂汚れに効果的。
  • 汚れ落としは、見えないタンクの中も大切に
    タンク内の黒かびの汚れには「アルカリ性」の重曹がおススメです。


5.おわりに

地球にも身体にも優しいナチュラル洗剤で、おトイレの汚れをキレイに落としていきます。

汚れの原因とそれに合わせた洗剤を知っていくと、相性のいい洗剤が見つかり始めます!

知っていくことで掃除の奥深さに触れるきっかけにもなりますね!

一度ぜひお試しください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。