発酵アヴァンギャルド

発酵アヴァンギャルド

  • HOME
  • 発酵食品
    • 素材
      • 発酵きのこ
      • 発酵玄米
      • 発酵ショウガ
      • 発酵大根
      • 発酵タケノコ
      • 発酵玉ねぎ
      • 発酵トマト
      • 発酵とり肉
      • 発酵バター
      • 発酵もやし
      • レンネットなしチーズ
    • おかず
      • ゴーヤのピクルス
      • 白しば漬け
      • 手作り納豆
      • 発酵カレールー
    • おやつ
      • 豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート
      • 発酵あんこ
      • 発酵栗あんこ
      • 発酵サツマイモあんこ
      • 松葉サイダー
    • 調味料
      • おからで作る味噌
      • 自家製タバスコ
      • 自家製豆板醤
      • 酢麹
      • たまねぎ醤
      • 豆乳塩麹
      • とぎ汁乳酸菌
      • にんにく塩麹
      • 発酵トマトケチャップ
      • 発酵マヨネーズ
      • 発酵柚子胡椒
  • 全国発酵料理
    • 北海道・東北
      • 北海道
      • 青森県
      • 岩手県
      • 秋田県
      • 宮城県
      • 山形県
      • 福島県
    • 関東
      • 茨城県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 埼玉県
      • 千葉県
      • 東京都
      • 神奈川県
    • 中部
      • 新潟県
      • 富山県
      • 石川県
      • 福井県
      • 山梨県
      • 長野県
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 愛知県
    • 近畿
      • 三重県
      • 滋賀県
      • 京都府
      • 大阪府
      • 兵庫県
      • 奈良県
      • 和歌山県
    • 中国・四国
      • 鳥取県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
      • 徳島県
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
    • 九州・沖縄
      • 福岡県
      • 佐賀県
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 大分県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 掃除
    • お風呂掃除
    • キッチン掃除
    • トイレ掃除
    • 洗面所掃除
  • 身体
    • 身体のしくみ
      • 体温
      • 血行
      • 代謝
      • 自律神経
      • セロトニン
      • 経皮吸収
      • 肝臓
      • 腎臓
      • 腸
      • 子宮
      • デトックス
      • カロリー
    • 食品・栄養素
      • 水
      • 砂糖
      • 味噌
      • マグネシウム
      • リン酸塩
      • タンパク質
      • ミトコンドリア
      • 活性酸素
      • ソマチッド
      • マイクロバイオーム
    • 症状・方法
      • 便秘
      • 不妊
      • むくみ
      • ガン
      • 骨粗しょう症
      • マインドフルネス
      • ダイエット
  • ゴーヤのピクルス
  • HOME
  • ブログ
  • 発酵食品
  • ゴーヤのピクルス

簡単!発酵食品の手作りレシピ『ゴーヤのピクルス』。気になる塩分!!塩...

今回は、発酵食品である酢を使ったピクルスと酢を使わずに乳酸発酵させて作るピクルス、2種類のレシピをご紹介しましょう。簡単にできるうえ日持ちもするので、今回の記事を参考にして、ぜひ作ってみてください!! 知り合いの農家さんからゴーヤをたくさんいただいたのですが、チャンプルーにしても、その苦みが得意ではなくて。ピクルスも確かに苦いのですが、不思議と癖になる味なんです。ゴーヤはたくさんの栄養が詰まったお野菜。発酵食品にすることで、さらにその効果が倍増します。カラダに良くて、しかもおいしいなんて嬉しい限りですね。一方で、塩を使うので「塩分の摂り過ぎになってしまうのでは?」と心配になりませんか?なぜ塩の摂り過ぎは良くないのか?塩の種類と選び方って?など、今回は、塩分に焦点を当てていきたいと思います!!

2022.08.22

  • 
  • 1
  • 2

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
発酵アヴァンギャルド
発酵アヴァンギャルド

Copyright © 2025 発酵アヴァンギャルド. All Rights Reserved.