『酢麹』は、お砂糖不使用の発酵調味料。保存方法や賞味期限についてお伝...

酢麹は、一言でいうと「お砂糖を使っていない甘酢」。お酢と米麹を使って作ります。単体で摂ってもカラダに良いとされるお酢と米麹。この2つが一緒になることで、効果が倍増するんです!!日常の食事に取り入れたい調味料ですね。実は、酢麹は保存期間が長いので、常備しておくと便利。 〇酢麹はどのくらいで使い切るのがいいの? 〇酢麹が日持ちする理由って? 〇酢麹がどの状態になったら食べ控えたほうがいいのかな? 〇酢麹の保存方法とは? 今回は、酢麹の賞味期限や保存方法などをご紹介しましょう。

『酢麹』は、お砂糖不使用の甘酢。その驚くべき「効果・効能」をみてみま...

お酢と米麹を発酵させて作る『酢麹』。その魅力は ①2つの発酵食品を組み合わせた調味料であること。 ②砂糖不使用であること。 ③簡単に作れること。 ④使い勝手がよく、料理の幅が広がること。 ⑤おいしいこと。 ⑥保存がきくこと。 『酢麹』の効果・効能についてお伝えします!!

2つの材料&2ステップ!!砂糖不使用の甘酢『酢麹』の作り方

酢麹は簡単に言うと、お砂糖を使わない甘酢。白砂糖がカラダに良くないと囁かれるなか、ノンシュガーというのは嬉しいですね。そして、酢麹の材料であるお酢と米麹はどちらも発酵食品。発酵食品が健康や美容によい影響を与えることは、ずいぶん知られるようになりました。2つの発酵食品が一緒になることで、それらの効果がさらに倍増するんです!! 〇酢麹の作り方って? 〇酢麹はどのくらい日持ちするの? 〇酢麹の効果って? 気になる酢麹について、お伝えしますね。

砂糖不使用の甘酢『酢麹』。ヨーグルトメーカーで簡単に&手早く作れま...

おいしくてカラダに優しくて、保存性も良いうえに、作り方も簡単な酢麹。「もっと手早く作りたい!!」というときはヨーグルトメーカーに頼りましょう。 〇ヨーグルトメーカーを使った酢麹の作り方って? 〇ヨーグルトメーカーってなぜ便利なの? 〇ヨーグルトメーカー以外の方法でも作れるの? という疑問についてお答えします。ヨーグルトメーカーの機能などについても説明していきますね。

『ひきわり納豆』を手作りしませんか?ふつうの納豆と作り方が少し違うん...

ふつうの大豆を使って納豆を作っていたのですが、これまで市販の小粒納豆を食べていた家族から、「豆が大きすぎる…」という意見が。考えたすえ、ひきわり納豆にすることにしました。ところが、出来あがった納豆をたたいてひきわりにするのは毎回だと手間がかかるし、洗い物も大変。そこで、出来あがった納豆を細かくするのではなく、作る過程でひきわりにしてみることにしたんです。 〇ひきわり納豆はどの段階で細かくしたらいいの? 〇失敗しないひきわり納豆の作り方って? 私の失敗をふまえながら、ひきわり納豆の作り方をご紹介します。

カラダにやさしい手作りの『発酵マヨネーズ』。お酢のチカラがすごいんで...

私が手作りしている2種類の発酵マヨネーズ。共通して使うのが、油とお酢。お酢は、意外とご存じない方もいらっしゃいますが、発酵食品なんです。 〇お酢ってなあに? 〇お酢にはどんな効果があるのかな? 〇発酵マヨネーズには、どのお酢を使ったらいいの? 今回は、マヨネーズの材料であるお酢に、焦点を当ててみたいと思います。

カラダに優しい『発酵マヨネーズ』を手作りしませんか?材料を混ぜるだけ...

マヨネーズはおいしいけれど、なんとなくカラダに良くないイメージがありませんか?ずっと手作りしたいと思いながら、ハードルが高いなぁ…と手を出せずにいたんです。ところが、いざ作ってみると簡単でした!!家族からも、「これなら罪悪感なく食べられるね!!」と好評です。しかも、とてもおいしいんです。できるだけカラダに優しいマヨネーズを食べたくて、色々と試した結果、私が作っているのは2種類の発酵マヨネーズ。作り方を紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。市販のマヨネーズとの違いについても書きますね。

カラダに優しい手作りの『発酵マヨネーズ』。マヨネーズが健康に良くない...

「マヨネーズは、健康にとってよくなさそう」と思っている方が多いと思います。カロリーの高さ、使われている油の量や種類、添加物…私もずっと気になっていました。少しでもカラダに優しいマヨネーズを食べたくて、発酵マヨネーズを作り始めたんです。 〇マヨネーズが健康に良くないと言われる理由って? 〇できるだけカラダに優しいマヨネーズを食べたい! 『健康』をキーワードに、みていきましょう。

カラダに優しい手作り『発酵マヨネーズ』。卵なしでも作れます!!気にな...

私はいつも、卵を使ったマヨネーズと卵を使わない発酵マヨネーズを作っています。それぞれ味が違っていて、どちらもおいしいですよ。コレステロールを気にする方にとって、卵なしの『発酵マヨネーズ』は嬉しいですね。今回は、卵をテーマに 〇卵なしの『発酵マヨネーズ』の作り方 〇コレステロールのおはなし 〇卵の栄養のおはなし について書きますので、ぜひ参考にしてください。

カラダに優しい『発酵マヨネーズ』を作りましょう!!オリーブオイルを使...

「カラダに良い油」と聞いて、多くの人がまず思い浮かべるのはオリーブオイルではないでしょうか?オリーブオイルを使って、『発酵マヨネーズ』を作るとどうなるのでしょう? 〇オリーブオイルはなぜカラダにいいの? 〇オリーブオイルで発酵マヨネーズを作ることはできるのかな? 順番にみていきましょう。