あの人が「手拭きでトイレ掃除をする」にはワケがある!?一体、なぜ?を大解明!!
トイレのブラシがあるのに、なぜ素手でお掃除をする人がいるのだろうか?
実際に素手でおトイレ掃除をする方がいるというのを聞き、実際に試してみようとした時に、「手を便器に入れることに抵抗が・・・」でも、それって当たり前ですよね!
でも、でも、でも、
では、なぜ素手でお掃除をする人がいるのだろう?
素手でお掃除をすることでブラシとは何か違う価値が得られるのだろうか・・・
そしてどうやら、素手でおトイレ掃除をすると、心が磨かれるらしいのです。
〇見えない汚れ
おトイレ掃除をすると、ブラシではどうしても届かない穴の裏側があります。
そう…!!!!
実はそこに見えない汚れが溜まっているのです…
一度試してみると分かるのですが、拭き取ってみると実際に汚れが見えます。
ただ、そんな奥深くの汚れも、素手でお掃除を行えば、隅々まで磨き上げることができるのです。
〇素手でお掃除って衛生面的に・・・
ただその一方、素手でおトイレ掃除をすると衛生面的にどうなのだろうという疑問が湧いてくると思うのです。
確かにトイレはいろいろな雑菌がついているので不衛生です。ノロウィルスに感染する場合もあるので、時期によっては手袋を着用した方がよいでしょう。
ただ、科学的なところでは、トイレぶらしには8千~23億個、下水道と同レベルの雑菌が生息しているそうです。
逆に・・・
便座は3~50個
便器は1~83個
床は1~94個
と雑菌の検出量は思いのほか少ないのです。
なんと驚きなのが…!!
いつも持ち歩いているスマホ実は便座の18倍の汚れがついているそうですよ。
おトイレは、日々の中でマメにお掃除をする場所なので、衛生面的にはそこまで汚れていないようですね。
〇心の変化
そしてもう一つ、おトイレ掃除と向き合うことで心の変化も訪れるのです。
磨き続けていると感じてくるのですが
「何か心のブロックが取れていくのです」
実際に便器に手を入れてみてください
あ!!!!!
でも無理はしないでくださいね。
手を入れるだけで自分の中で何か違う感覚が生まれてくると思います。
嫌だな、汚いな・・・でも、何も考えず一回やってみよう!と思って手を入れてみたら
「あれ?陶器に水が入ってるだけかも」
「水がひんやりして気持ちいい」
なんて思われるかもしれません。
自分の中での抵抗があることを実践してみることで、どこか誇らしげで、気持ちがスッキリしてくることもあるかもしれません。
おトイレ掃除をすることで、一つ達成感が生まれてくると思います。
〇不思議な話し
あまりお掃除をしたくないおトイレ、そんな汚れている場所をお掃除し、磨き続けることで
感謝する心が生まれ
謙虚な心になれて
心も磨かれ
人のいいところにしか目がいかなくなっていきます。
おトイレ掃除と心は密接に関わっているのです。
〇実践者はイエローハットの社長さん
この素手でおトイレ掃除をされている社長さんがいらっしゃいます。
イエローハットの社長さんは、その実践者。
そのきっかけとなった大きな理由は、ちょうど高度経済成長期に差しかかった頃、社員の心が荒れていて
「カネを稼げばいい」
「今さえよければいい」
「自分だけよければいい」
という風潮に世の中全体が急速に変わってきていたのです。
そんな中、社員の心を穏やかにするために、まず職場環境の改善が必要だと思い、汚い環境の中で「ちゃんとしろ」と言ったところで出来るわけがない、
まずキレイにしたところで、大切なことを伝えていこうと思ったと考えられて、おトイレ掃除を始められたそうです。
創業して60年以上、社員の方や会社を大切にされてきたからこそ長く愛され続けている会社となっているのですね。
〇そして、もうお一人の実践者は、七福醸造醤油屋さん
元祖白だし七福醸造醤油屋さんでは、便器の隅から隅まで素手で徹底的に磨き上げ、さらにはタンクの中まで徹底的に洗浄しているそうです。
そうしないと、水あかやカビが発生するからです。
そして「これで大丈夫」と自分で納得したら、水をすくって飲めるようになります。
就業始まりの1時間は社員一丸となって「環境整備」を行っているそうです。
環境整備とは、あらゆるところを徹底的に磨くこと。
機械や容器、道具はすべてピカピカに磨きあげているそうです。
そんな七福醸造では、お客様が会社に訪問された際
現場を見学されたときに、「うわっ」と驚嘆され、鳥肌が立った、オーラを感じたというのです。
創業して70年以上、思いを込めて大切な道具を磨き上げ続けてきたからこそ、お客様から愛され続けているのですね。
〇まとめ
素手でおトイレ掃除は洗脳だという意見もあるかと思います、たしかになぜそのようなことをするのか疑問になりますね。
ただ、お掃除をし続けることで、自分の体の内側から輝き、顔につやが出て目がキラキラ輝いてきます。
そして、続けることで心がスッキリとしていきます。
自分の体が心が証明していってくれると思います。
「百聞は一見に如かず」
ご自身の心と体と相談していただきながら、一度チャレンジしてみるのもありかと思われます。
聞くのと実際に行うのでは、実感が全然違ってきます。
ぜひ一度、トライを♪
この記事へのコメントはありません。