発酵食品を手作りしましょう!『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』は美容効果大!!おいしく食べて美肌&美髪に

チョコレートやココアが発酵食品だということをご存知ですか?原料であるカカオマスは、カカオ豆を発酵・乾燥させ、焙煎後すりつぶしたもの。

ご紹介する『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』は、ポリフェノールたっぷりのココアにタンパク質が主成分の豆腐を合わせるので、美肌や美髪に効果的。おいしくて簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

美容効果を得るために色々な方法がありますが、発酵食品との関係が話題になっています。発酵食品と言えば、整腸作用。『腸活』という言葉が流行り、メディアで頻繁に取り上げられるほど。

発酵食品を摂るようになってからお肌の調子も良いですし、病院知らずになりました。カラダの中から整えることが大切なんです。今回は、「美容効果」に注目したいと思います。



『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』とは?


『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』ってなに?

まずは、『豆腐とココアで作る生チョコレート』の作り方をご紹介します。材料は豆腐と純ココアパウダー、お好みの甘味料の3つだけ。作り方も次の3ステップ。とてもシンプルなんです。

①豆腐と純ココアパウダー、甘味料を混ぜ合わせ
②形を整えて
③冷やすだけ!!

レシピについては「発酵のチカラ『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』の作り方!まぜるだけの簡単レシピ!!」をご覧ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20220624_165112.jpg


チョコレートを手作りすることのメリットとは?

私が『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』を手作りするメリットは、次の4点だと思っています。

①安心&安全である
②甘味料の種類や量を選べる
③脂質量が少なめ
④腹持ちがいい

① 安心&安全である

市販のチョコレートには、香料や乳化剤などの添加物が含まれています。添加物と言っても、有害なものもあれば無害のものもあります。ところが私たち素人には、成分表示だけでカラダに良いのか悪いのかを判断することは難しいですね。

手作りしたチョコレートは、材料や製造方法も目に見えるので流通品よりも安心していただくことができます。使う素材にこだわることが出来るというのも、大きなメリットです。

例えば豆腐を地元の豆腐屋さんから買ったり、豆乳とにがりを使って手作りすることもできます。純ココアパウダーも、オーガニックのものや脂質オフのものが売られています。

②甘味料の種類や量を選べる

市販のチョコレートには、たくさんの砂糖が使われています。砂糖は肥満の原因となるだけでなく、カラダや脳に様々な影響を与えます。

チョコレートを食べるときに罪悪感を感じる理由がここにあります。甘味料については、それぞれにメリット&デメリットがあるので、目的によって使い分けると良いでしょう。このあと、詳しく説明していきますね。

また、甘味料の使用量を調整することができます。私はビターチョコレートが好きなので、少なめに入れます。お好みの甘さをみつけるのも楽しいですね。

③脂質量が少なめ

『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』は市販のチョコレートに比べてカロリー値と脂質量が低いです。それは純ココアを使用しているから。同じカカオマスを原料としていますが、以下のような違いがあります。

ココア
カカオマスから脂肪分であるカカオバターの一部を取り除き、パウダー状にしたもの。

チョコレート
カカオマスにココアバターやミルク、砂糖を加えて固形にしたもの。


④腹持ちがいい

『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』 はとても腹持ちがいいんです。私は、一つ食べるだけで満足感を得ることができます。どうしても甘いものが食べたいときに重宝しています。



『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』 の美容・美肌効果とは?



『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』 に含まれる栄養素が美容効果を高めます。特に注目したいのがカカオに含まれる「ポリフェノール」「食物繊維」「カカオプロテイン」「ミネラル」と、豆腐に含まれる「タンパク質」。順番にみていきましょう。


ポリフェノールのチカラ

カカオには、豊富なポリフェノールが含まれています。ポリフェノールが美容に効果的だと言われる理由は3点あります。

①抗酸化作用がある
②殺菌作用がある
③ストレス軽減効果がある

①抗酸化作用がある

カラダが酸化すると,、老化につながります。ポリフェノールは、酸化の原因である「活性酸素」を抑制し、 肌のくすみ・しわ・たるみを防ぎます。

活性酸素と老化について

カラダを守るために、細菌やウイルスを退治する活性酸素。ところが増えすぎると、健康なところまで攻撃してしまいます。その結果、肌やカラダを老化させてしまうんです。

②殺菌作用がある

カカオポリフェノールには殺菌作用があり、ニキビや肌荒れを抑えてくれます。

③ストレス軽減効果がある

ストレスは肌荒れのもと。ポリフェノールには、ストレスを軽減させる効果があります。体や心がストレスを感じると、副腎皮質ホルモンが分泌されます。ポリフェノールは、その過程で発生する活性酸素を分解し、副腎皮質ホルモンの異常分泌を抑えてくれるんです。

ポリフェノールの効果的な摂り方って?

ポリフェノールは一日25gを目安に摂りましょう。一度に食べるのではなく、数回に分けた方がより効果を得ることができます。

なぜなら、抗酸化作用は食後2時間でピークに達し、その後4時間ほどで消えてしまうという特徴があるからです。


食物繊維のチカラ

ココアの原料であるカカオマスには、ゴボウの約3倍の食物繊維が含まれています。その食物繊維の約60%を占めるのがリグニン。不溶性食物繊維であるリグニンは、水に溶けにくく、水を吸収して便を増やす役割があります。

便が増加すると大腸が刺激されて、便秘解消につながります。ココアを2週間飲むと、排便回数が増加するという調査結果も。 美肌作りにとって便秘は大敵。お肌に必要な栄養素を取り入れるためにも、毒素を正常に排出することが大切です。


カカオプロテインのチカラ

カカオ豆には、カカオプロテインというタンパク質が豊富に含まれています。カカオプロテインは、善玉菌のエサとなって腸内バランスを整えてくれます。


ミネラルのチカラ

カカオには、亜鉛やマグネシウムなどのミネラルがバランスよく含まれています。必須ミネラルの1つである亜鉛は、肌や髪、爪などの新陳代謝を活発にし、ターンオーバーを早める働きがあります。

マグネシウムには高い保湿効果があります。また、アシルセラミドの合成を高め、皮膚のバリア機能を回復します。

必須ミネラルとは?

体内で合成することが出来ないため、食事から摂ることが必須なミネラル。16種類あります。


タンパク質のチカラ

豆腐には、タンパク質が豊富に含まれています。タンパク質は肌、髪、爪などをつくる栄養素。肌のハリや弾力を保つコラーゲンもタンパク質の一種です。

タンパク質が不足するとお肌が荒れるだけでなく、髪の毛のツヤやハリがなくなったり枝毛や切れ毛の原因になります。爪に縦すじがはいったり、爪割れや爪が薄くなってしまうことも。

タンパク質不足は、肌や髪、爪に影響が出やすいと言われています。なぜなら生きていく上で必要な部位から使われていき、肌や髪の毛・爪は後回しにされるためなんです。



美容と腸との関係って?


なぜ腸内環境を整える必要があるの?

美容効果を得るために、なぜ腸内環境を整える必要があるのでしょうか?その答えは

①便秘になると有毒ガスや活性酸素を発生し、肌荒れにつながってしまうから
②腸内環境が整うと、美肌や美髪に必要な栄養をしっかり吸収できるから
③ 腸内環境が整うとストレスが緩和されるから


腸内環境が整っている状態とは?

腸内環境は、腸内に存在する細菌によって決まります。腸内には約500〜1,000種類、約100兆個もの細菌が存在していて、それらが健康や美容に深く影響しています。

腸内細菌は「善玉菌・悪玉菌・日和見菌」の3つに分類され、 2:1:7の割合を維持できた状態が理想的だと言われています。

〇善玉菌
悪玉菌の侵入や増殖を防ぎ、腸の運動を促す菌
(ビフィズス菌など)

〇悪玉菌
腸内で有害物質を作り出し、お腹の調子を悪くする菌
(ウェルシュ菌など)

〇日和見菌
善玉菌と悪玉菌のうち、数が多いほうの味方につく菌


腸内環境が悪化するとどうなるの?

腸内環境が悪化すると、便秘になります。便秘をして肌が荒れた経験はありませんか?そのメカニズムをみていきましょう。

便秘になると腸内に悪玉菌が増加し、 アンモニア、フェノール、硫化水素などの 有害物質が生成されます。便として体外に排出することができないため、 腸壁から吸収されて血液に溶け、全身へと運ばれてしまいます。

最終的にカラダは、その有害物質を汗や皮脂などと一緒に毛穴から外へ排出しようとします。老廃物が肌の角質や皮脂と結び付き、肌荒れや吹き出物となってしまうんです。

また、腸は言わずと知れた栄養を吸収する臓器です。腸内環境が悪化すると、美容に必要な栄養を吸収できなくなってしまいます。


腸内環境が整うとストレスが緩和される

美容とストレスとの関係は、多くの人が知るところですね。ストレスがたまると、食生活や睡眠などの生活リズムが乱れがちに。

幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の約90%が腸に存在しています。セロトニンが増えると、精神状態が安定します。逆に不足すると、慢性的ストレスや疲労、意欲低下、うつ症状、不安感やイライラ感の原因となるんです。

試験期間中の医学部学生に乳酸菌を4週間摂取したもらった実験の結果

〇不安や不眠スコアが大幅に改善されました。
〇唾液中のコルチゾールというストレスホルモンの増加が抑制されました。



腸内環境を整える発酵食品


ココアは発酵食品なんです!!

ココアの原材料であるカカオ豆は、発酵によって作られたもの。ココアやチョコレートは実は発酵食品なんです。発酵食品の大きな働きは、整腸作用。腸を整えることは美容効果と大きく関係しています。

カカオ豆が出来るまで

箱に詰めたカカオの実に大きな葉をのせて約一週間発酵させます。水分が8パーセント以下になるまで天日干しして、残った種が「カカオ豆」です。


腸内環境を整える2つの方法とは?

腸内環境を整えるには、次の2つの方法があります。

①善玉菌そのものを摂取して補う方法
②善玉菌のエサを摂って腸内細菌を育てる方法


発酵食品のチカラって?

先ほど挙げた2つの方法について、発酵食品がどのようにチカラを発揮するのか、みていきましょう。

①善玉菌そのものを摂取して補う方法

発酵食品には、善玉菌がたっぷり含まれています。乳酸菌は、乳酸を作り出すことで 腸内を酸性に保ち、 悪玉菌の増殖を抑制して腸内環境を改善します。

②善玉菌のエサを摂って腸内細菌を育てる方法

乳酸菌は生きて腸に届かなくても、 腸に棲みついている乳酸菌のエサになり、腸内環境のバランスを善玉菌優位にします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1230217_m-1024x683.jpg



まとめ

  • 『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』の作り方って?
    〇材料は絹ごし豆腐と純ココアパウダーとお好みの甘味料の3つ
    〇手順は次の3ステップ
    ①豆腐と純ココアパウダー、甘味料を混ぜ合わせ
    ②形を整えて
    ③冷やすだけ!!
  • 『豆腐とココアパウダーで作る生チョコレート』の美容・美髪効果とは?
    ①ポリフェノールのチカラ
    ②食物繊維のチカラ
    ③カカオプロテインのチカラ
    ④ミネラルのチカラ
    ⑤タンパク質のチカラ
  • 発酵とは?
    微生物(酵母・カビ・細菌など)の働きによって、有機物(タンパク質・デンプン・糖など)が分解され、別の物質に変化すること。 発酵の過程で
    ①消化・吸収がよくなる
    ②栄養価が加わる
    ③うまみが加わる
    ④保存性がよくなる
    なぜ腸内環環境を整える必要があるの?
    ①便秘になると有毒ガスや活性酸素を発生し、肌荒れにつながってしまうから
    ②腸内環境が整うと、美肌や美髪に必要な栄養をしっかり吸収できるから
  • 腸が整っている状態って?
    腸内細菌は「善玉菌・悪玉菌・日和見菌」の3つに分類され、 2:1:7の割合を維持できた状態が理想的だと言われている。
  • 腸内環境を整える2つの方法とは?
    ①善玉菌そのものを摂取して補う方法
    ②善玉菌のエサを摂って腸内細菌を育てる方法
  • 発酵食品のチカラ
    ①乳酸菌が乳酸を作り出すことで 腸内を酸性に保ち、 悪玉菌の増殖を抑制して腸内環境を改善する。
    ②乳酸菌は生きて腸に届かなくても、 腸に棲みついている乳酸菌のエサになり、腸内環境のバランスを善玉菌優位にする。



おわりに


チョコレートやココアが発酵食品だということをご存知ですか?それは原料であるカカオマスがカカオ豆を発酵させたものだからです。

チョコレートがカラダに与える影響については、賛否両論。積極的に食べた方が良いという方もいれば、食べ控えた方が良いという方もいます。

その理由は、高い栄養価を含んでいる一方で、砂糖の量や脂質量が高いということ。そして市販品には添加物が含まれているものが多いということです。

そこで、自分で作ることができないかと試行錯誤しました。今回のレシピはチョコレートよりもカロリー値や脂質量が少ない純ココアパウダーと、タンパク質が豊富な豆腐を材料としています。

気になる甘味料は精製された白砂糖ではなく、アガベシロップや蜂蜜、きび砂糖やラカントなどを使用。その量を調整できるというのも嬉しいですね。

意外とボリューミーで満足感が得られ、腹持ちもいいんです。しかも作り方はとても簡単!!どうしても食べたくなるチョコレート。罪悪感なく食べることができて、ストレス緩和にもなります!ぜひ今回のレシピを参考にして作ってみてくださいね。


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。