見せる、隠すでスッキリと 4ステップで気になるお風呂の収納アイディア

お風呂はシャンプーや石鹸、スポンジ、椅子や桶などたくさんのアイテムがあります。浴室は湿気がたまりやすい場所なので、アイテムを乾燥させることも大切なことの一つです。

お風呂のアイテムの収納で大切なことは「床との接地面を少なくすること!」床と設置することで、ヌメリが発生して、カビや汚れが溜まっていきます。キレイで清潔なお風呂を保つには、お掃除だけでなく普段のアイテムの保管の仕方もとっても大切になってきます。

お風呂がキレイであると、入浴中もリラックスしてゆったり気分で過ごせますね。一人で入るお風呂に綺麗に並べられたアイテムたちに囲まれていると、さらに心地よい時間が流れると思います。

今は、さまざまな収納グッズが販売されています、そんな便利で使い勝手の良いグッズを紹介していきたいと思います。



1.ボトルを浮かせて収納

床に直置きにすると、湿気が多いお風呂はボトルの底に細菌が溜まりやすく、そこから繁殖をして床がヌルヌルと、カビが生えたり汚れが溜まりやすくなります。

お掃除の時には、シャンプーや石鹸などを一度動かす必要があります。お掃除が億劫になることの一つに「モノを動かす」ということがあります。モノを動かす手間を省くだけで、お掃除がラクになります。

そんなヌルヌル防止やモノを動かす手間を省くのにおススメなのが、モノを浮かしておくことです。ボトルを浮かせて収納するだけで、そんな問題も一気に解決してくれます!!

ハンガーラックなどは、さまざまな種類があります。便利なグッズもたくさんあるので、ご自宅のお風呂に合ったアイテムを選んで、自分好みにカスタマイズすることができます。


1-1.ボトルハンギングフック収納

ボトルのキャップの部分に取り付けるだけで、タオルバーのハンガーラックに掛けることができます。ボトルは、そのままでは掛けることが難しいため、フックなどを使い収納することで、浮かせる収納が可能になります。

引用元:Amazon.co.jp


1-2.引っ掛けるだけで収納が出来るバスラック

ステンレス製のモノはサビにも強いので、湿気の多いお風呂場でも安心して使うことができます。見た目もカッコ良く、収納力もあるのでシャンプーやボディーソープなどたくさん入れることができます。また、長さも変えることができるので、使い勝手のいい場所に調整できます。

もう悩まない!シャンプーのあんな置き場所・こんな置き方 | RoomClip ...
引用元:roomclip.jp


1-3.入浴バスケットに入れて収納

銭湯のような気分で入浴バスケットに洗剤等を入れて使う時だけ持ち運ぶと汚れもつかず、お掃除の手間も省かれます。入浴後、バスケットごと脱衣所に戻しておくことで、常に浴室がスッキリした状況になっています。


〇フッキングバススポンジ
タオルバーなどにそのまま引っ掛けて収納できるスポンジです。紐が付いておらず、そのまま取り付けることのできる形状なので、使用するときも片手でサッと取れるので便利です。S字フックなどを使用しなくても取り付けることが出来るので、浴室もスッキリと、お掃除のしやすい環境になります。

引用元:Amazon.co.jp


2.風呂桶や風呂椅子の収納

風呂桶や風呂椅子も入浴後にそのまま置いておくと乾燥しにくく湿気が溜まって、カビが生えやすい状況になるので、浮かせておくことが大切です。

特に椅子についているゴムパッキンなどは、一度カビが生えると取ることが難しいので、カビが生えないように収納しておくことがポイントです。乾燥させる時は、タオル掛けやラックに引っ掛けて床に離した状態で収納します。


2-1.突っ張り棒を渡して収納する

窓側に突っ張り棒を渡して、そこに桶をかけておくと窓からの風も入り乾燥しやすいです。床との接地面もないため、湿気がこもらずにキレイな状態を保てます。また場所も取らないのでおススメです。

主婦伝授のお風呂収納のアイデア20選!これでお掃除が楽に♪ - 暮らし ...
引用元:http:search.yahoo.co.jp


2-2.タオル掛けにS字フックをかけて収納する

タオル掛けやラックにS字フックを引っ掛けて床に離した状態で収納します。椅子の上部に穴が開いている部分があるので、そこに吊るしていきます。S字フックは百均などですぐに手に入ります。


2-3.椅子を裏に向けて乾燥させる

椅子を裏向きにして置いておくことで、椅子のゴムの部分にカビが生えずらくなります。ゴムの部分は一度カビが生えると、中々落ちにくいものです。
湿気も溜まりにくく水気もはけていきます。

〇磁石が便利
スポンジやブラシ、身体を洗うための泡立て用スポンジなど、吊るしておくと便利なアイテムは、磁石や吸盤フックが便利です。お風呂場にもよりますが、磁石を使えるお風呂場はS字フックになっている形のモノを選んで吊るしておきます。


3.ラックを使ってまとめて収納

S字フックなど使用することが難しい場合は、ラックを使うことがおススメです。床との隙間があるラックを使えば、石鹸やシャンプーなどさまざまなモノを置くことが出来ます。

ステンレス製品のモノは、サビもつきにくいので浴室に置いておくには最適です。ラックを使うことでのメリットは、一か所にアイテムを収納できること。そして、アイテムがバラバラになっていないので、ラックを1回移動するだけですむのでお掃除がラクにできます。

おしゃれでおすすめのシャンプーラック人気ランキング!【大容量3段 ...
引用元:Amazon.co.jp


4.洗剤やバスブーツなどのお掃除用品は?

お掃除用品は洗面台の下など、なるべく見えない場所に収納するとスッキリします。洗面台の下にラックなどを設置させて、アイテムの大きさにあった箱に収納していきます。また、洗濯機の横に引っ掛けることのできるマグネット式のホルダーを使えば、隙間収納となり場所も取らないので便利です。


5.まとめ

  • ボトルを浮かせて収納
    1.ボトルハンギングフック収納
    ボトルのキャップの部分に取り付けるだけで、タオルバーのハンガーラックに掛けることができます。
    2.引っ掛けるだけで収納が出来るバスラック
    ステンレス製のモノはサビにも強いので、湿気の多いお風呂場でも安心して使うことができます。
    3.入浴バスケットに入れて
    銭湯のような気分で入浴バスケットに洗剤等を入れて使う時だけ持ち運ぶと汚れもつかず、掃除の手間も省かれます。

    〇風呂桶や風呂椅子の収納
    1.突っ張り棒を渡して収納する
    窓側に突っ張り棒を渡して、そこに桶をかけておくと窓からの風も入り乾燥しやすいです。
    2.タオル掛けにS字フックをかけて収納する
    タオル掛けやラックにS字フックを引っ掛けて床に離した状態で収納します。
    3.椅子を裏に向けて乾燥させる
    椅子を裏向きにして置いておくことで、椅子のゴムの部分にカビが生えずらくなります。

    〇ラックを使ってまとめて収納
    ラックを使って収納することで、あちこちに点在しているシャンプーなどのアイテムを一か所に収納することができます。
    〇洗剤やバスブーツなどのお掃除用品は?
    お掃除用品は洗面台の下など、なるべく見えない場所に収納するとスッキリします。


6.おわりに

さまざまな種類の収納アイテムがありますが、いかがでしたでしょうか?
お風呂の形に合ったものや、使い勝手の良いアイテムを設置して、ぜひ一度お試し下さい。汚れが残らず、お掃除も楽にできるようになりますよ。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。