• みやもとまさこ
  • HOME
  • みやもとまさこ

みやもとまさこ

みやもとまさこ

数年前。20年間勤めた特別支援学校を辞め、都心での生活を手放し、田舎暮らしを始めました。今後の人生をどうしていくかーー?さんざん自分と向き合い、「好き」を大切にして過ごそう!と決めたとき、Bio-steam(発酵バイオ野草蒸し)*と出会ったのです。それがきっかけで発酵や微生物に興味をもち、その魅力にハマりました。「菌は、自分の内側と共振する!!」体だけでなく、心とも深い関係があるー。知れば知るほど、その奥深さにワクワクしています。現在は、放課後等デイサービスで障がい児とかかわる傍ら、お味噌などの発酵食品を手作りしたり、野菜を育てたりして、日々の暮らしを楽しんでいます。目の前の「好き」を重ねていく。その先に出会えるであろう、新しい自分が楽しみです。高校生&中学生2児の母。

みやもとまさこの記事一覧

発酵食品

『発酵トマト』はプチトマトでも作れるの?ミニトマトを使った作り方をご...

わが家では、夏になると家庭菜園で大量のミニトマトが獲れるので、発酵トマトにしたいと思ったんです。ところが作り方を調べると、大玉トマトを使ったレシピがほとんど。ミニトマトは適していないのかな?と思いましたが、ちゃんと作ることができました。今回は、ミニトマトを使った発酵トマトの作り方をご紹介しますね。

発酵食品

『発酵トマト』の使い方って?効果的な食べ方と、発酵トマトを使ったレシ...

『発酵トマト』は、トマトに塩を加えて発酵させたもの。市販されていないので、手作りします。もともと栄養価の高いトマトを発酵させることで、乳酸菌のチカラも加わるので、魅力的なんですよ!!せっかく作った発酵トマト。その使い方が分からないという声が時々聞かれます。今回は、その使い方について、そして効果的な調理方法についてもお伝えしますね。

発酵食品

『発酵トマト』の作り方。ヨーグルトメーカーでもっと気軽に&簡単に!!

トマトに塩を入れて発酵させる『発酵トマト』。ふつうは常温で発酵させるのですが、もっと簡単に早く作れないかと思い、ヨーグルトメーカーを利用する方法を調べました。ところが、ほとんど検索に引っかからないんです!!発酵トマトを作っている方は多いはずなんですが、なぜでしょう…?色々実験をして、何度かの失敗を経て、ようやく成功することができました。ヨーグルトメーカーで作りたいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

発酵食品

『発酵トマト』はスーパーフード?!たくさんの効果・効能があるんです!!

もともとトマトは栄養価の高い野菜で、ヨーロッパには「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど。それを発酵させることで、さらにパワーアップ!!おいしいうえに、健康にも美容にもダイエットにも効くなんて、魅力的だと思いませんか?コツさえおさえれば簡単に手作りできるので、おすすめです!!『発酵トマト』の効果・効能についてご紹介していきましょう。

発酵食品

『発酵トマト』の気になる塩分。発酵食品を作るときに塩を入れる理由って...

発酵トマトは、文字通りトマトを発酵させたもの。作るときには塩を入れます。世間一般では、生活習慣病を予防するため、塩分を控えたほうが良いと言われています。それなのになぜ、カラダに良いとされる発酵食品づくりに塩が必要なのでしょうか?それには、ちゃんと理由があるんです!!今回は、気になる塩分について、記事にしました。発酵トマトを作ったり食べたりする時の参考にしてくださいね。

発酵食品

『発酵トマト』の保存期間って?日持ちさせるためのポイントや保存方法、...

もともと栄養価の高いトマトを発酵させることで、さらに効果・効能がパワーアップするなんて、一石二鳥!!しかも、とてもおいしいんです。発酵トマトの保存期間や日持ちさせるためのポイントや保存方法、口にして良いかどうかの見極め方などについてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください!!

発酵食品

これって失敗?『発酵トマト』をじょうずに作るポイントがあるんです!!

発酵食品を手作りするのは難しそうに感じますが、『発酵トマト』はとても簡単。ただし、ちょっとしたポイントを抑える必要があります。今回は、私の経験をふまえながら、そのポイントについてお伝えしますね。そして、発酵食品を作り始めると悩むのが、成功か?失敗か?の見極め。こちらも記事にしますので、ぜひ参考にしてください!!

発酵食品

発酵食品を手作りしましょう!!『自家製豆板醤』の材料であるソラマメの...

私は豆板醤を手作りするまで、材料がソラマメだということを知りませんでした。栄養価が高いソラマメを発酵食品にすることで、たくさんの効果を得ることが出来るんです。ソラマメは、すぐに鮮度が落ちてしまうお野菜。すぐに豆板醤を仕込むことが難しい場合もありますよね。保存方法によっては1ヶ月くらいのばすことも可能なので、ご紹介します!! 〇ソラマメの栄養価って? 〇ソラマメの選び方と保存方法とは? 〇冷凍ソラマメでも豆板醤は作れるの? 〇ソラマメ以外で作ることもできるんです!! ぜひこちらの記事を参考にして、手作りしてみてくださいね。

発酵食品

発酵食品を手作りしましょう!!『自家製豆板醤』の賞味期限って?日持ち...

あまり知られていませんが、豆板醤は発酵食品。材料はソラマメ、唐辛子、米麹。実は簡単に手作りすることができるんです!!お料理にもう一味足したいな…というときのために常備している豆板醤。一度にたくさんの量を使う食材ではないので、長めに保存できると嬉しいですね。豆板醤の賞味期限や保存方法についてみていきましょう。