驚くべき発酵パワー!!天然成分100%の『とぎ汁乳酸菌』。化粧水や入浴剤など、スキンケアに効果的です
『とぎ汁乳酸菌』をご存知ですか?一言でいうと、米のとぎ汁を発酵させたもの。乳酸菌が豊富に含まれている液体です。
その用途は多岐にわたり、発酵食品としてはもちろん、お掃除に利用したり、洗剤のかわりや消臭スプレーにもなるんです。100%天然成分なので、安心して使えるのが嬉しいですね。
さらに、スキンケアにも効果を発揮!!とぎ汁乳酸菌を愛用している人からは、お肌の調子が良くなった、髪がすべすべになったなど、嬉しい声がたくさんあがっています。
〇実際にどんな効果があるのか?
〇どんな使い方ができるのか?
「なぜ、とぎ汁乳酸菌がスキンケアに有効なのか?」を含めて、詳しくみていきましょう。
この記事の目次
『とぎ汁乳酸菌』とは?
『とぎ汁乳酸菌』をご存知ですか?まずは「よくわからなくて」という方のために、簡単に説明しますね。
『とぎ汁乳酸菌』ってなに?
とぎ汁乳酸菌は、お米を研いだときの「とぎ汁」にエサとなる砂糖と塩を加えて乳酸発酵させたもの。
材料は米のとぎ汁、砂糖、塩の3つだけ。作り方も次の2ステップ。とてもシンプルです。
①米のとぎ汁に分量の塩と砂糖を入れて
②撹拌して発酵させるだけ
使うのは、一般的に捨ててしまうことが多い「米のとぎ汁」。お財布にも優しいんです。
自分で発酵させるというのはハードルが高そうですが、ポイントをおさえれば簡単に作ることができます。
詳しい作り方については「万能な発酵液『とぎ汁乳酸菌』の作り方。3つの材料&2ステップで!!」をご覧ください!!
『とぎ汁乳酸菌』の4つの効果と6通りの使い方
『とぎ汁乳酸菌』に期待できる効果としては
①腸内環境を整える効果
②汚れを落とす効果
③消臭効果
④美肌効果
が挙げられます。これらを利用して、主に次のような使い方をすることができます。まさに万能液なんです!!
①食用する(飲む、料理に使う)。
②洗剤のかわりに使う。
③消臭剤として使う。
④入浴剤として使う。
⑤化粧水として使う。
⑥植物の肥料や病害虫の予防に。
今回は、スキンケアをテーマに、効果・効能や使い方などをご紹介しますね。
スキンケアの効果・効能って?
スキンケアという視点からみたとき、『とぎ汁乳酸菌』の効果・効能としては、主に次の6点が挙げられます。
〇保湿効果
〇美白効果
〇抗酸化作用
〇ニキビ改善・予防効果
〇皮膚や粘膜の修復効果
〇消臭効果
添加物が入っていない『とぎ汁乳酸菌』に、こんなにたくさんの「いいこと」があるなんて、魅力的だと思いませんか?その理由は後ほどお伝えしますので、まずは使い方をみていきましょう。
どんな使い方があるの?
発酵食品は、食べたり飲んだりすることで、カラダの中からキレイにしてくれます。『とぎ汁乳酸菌』は食用だけでなく、直接肌に塗ることによっても効果を得ることができます。早速、その使い方を挙げてみましょう。
①洗顔に
②化粧水として
③入浴剤として
④洗髪に
⑤ヘアスプレーとして
最近、乳酸菌を使ったスキンケア用品が販売され、話題になっていますね。微生物のチカラが注目されているんです。
①洗顔に
洗面器などに『とぎ汁乳酸菌』を入れ、ぬるま湯で1.5倍ほどにうすめます。そのあと、顔全体を洗ってください。最後にぬるま湯ですすぎます。
朝・晩の1日2回行うようにしましょう。朝の起床後で化粧をする前と、夜の就寝前で化粧を落としたあとが適当です。
『とぎ汁乳酸菌』は、角質ケアに有効です。米のとぎ汁は、古くから汚れ落としとして使われていました。肌の角質を吸着して取り除くピーリング効果があります。
毛穴のつまりがスッキリするのは当然のこと、角質ケアを行うことでターンオーバーが正しく働くようになり、シミ予防にもつながります。
ゴシゴシ洗うのはNG!!
美肌のためには、できるだけ皮膚を動かさないことが大切。しわやたるみの原因となります。汚れを落としたい気持ちは分かりますが、優しくなじませるように洗ってください。
②化粧水として
『とぎ汁乳酸菌』をそのまま肌に塗ってもいいのですが、私は保湿効果を高めるために、グリセリンを加えて化粧水を手作りしています。作り方はとても簡単。
保存容器に入れた『とぎ汁乳酸菌』に、1~5%程度入れて混ぜるだけ。薬局で安く手に入れることができます。
肌の乾燥を防いでくれるグリセリンは、市販されている化粧水には大体含まれている成分。『とぎ汁乳酸菌』自体にも保湿成分が含まれているので、ほんの少量で大丈夫です。
③入浴剤として
私は保存容器をいくつも用意しておき、毎日とぎ汁乳酸菌を作って、入浴剤として使っています。その理由は、
〇菌の繁殖を抑えてくれるから。
〇消臭効果があるから。
〇美肌効果があるから。
とぎ汁乳酸菌を入れたお湯は、悪い菌が繁殖しずらいと言われています。なかにはお風呂のお湯を変えずにとぎ汁乳酸菌を継ぎ足して入っている…という方もいらっしゃるようです。わが家は衛生管理に自信がないので、その都度入れ替えています。
経皮吸収について知ることになってから、入浴剤はケミカルなものではなく、天然素材のものに変えました。お肌も髪も調子がいいですよ。とぎ汁乳酸菌風呂、おすすめです。
④洗髪に
シャンプー&コンディショナーのかわりに、洗面器に入れた『とぎ汁乳酸菌』を頭にかけ、マッサージします。そのあと軽くすすぐだけ。
また、『とぎ汁乳酸菌』をスプレーボトルに入れておき、洗髪前に頭皮に吹きかけてマッサージすれば、毛穴から汚れが浮いてスカルプケアに。
ケミカルなシャンプー&コンディショナーを避ける人たちの間では、お湯だけで洗髪をする「湯シャン」が流行っています。最初の頃は頭皮のべたつきが気になるかもしれませんが、続けていくうちになくなるようです。
『とぎ汁乳酸菌』には油を分解するチカラや消臭効果もあるので、お湯だけで洗うよりも効果を得ることができますよ。
⑤ヘアスプレーとして
洗髪後、ドライヤーで乾かす前にスプレーすることで髪の傷み防止になります。
使うときに気をつけることは、あるのでしょうか?
『とぎ汁乳酸菌』をスキンケアのために使う際に、気をつけるべきことはあるのでしょうか?私は以下の点に注意しています。
①パッチテストをする。
②腐敗に気をつける。
①パッチテストをする
お肌の状態は人それぞれ。一般的に良いと言われていても、合う・合わないがありますので、使用前には必ずパッチテストをしましょう。
【パッチテストの方法】
皮膚の柔らかい部分(肘の内側など)に、薄めた『とぎ汁乳酸菌』を少量塗って経過を見ます。
もし赤みやかゆみが出た場合は、セルフケアには使用しないでください。
②腐敗に気をつける
市販のものには、使用期限が記載されています。ところが『とぎ汁乳酸菌』は、手作り。しかも防腐剤などは入っていません。
理論上、発酵食品は腐らないとされていますが、保管状況によっては雑菌が混入することがあります。
カビが生えてしまった、臭いや色に明らかに違和感を感じる場合は、使用をやめましょう。
発酵食品は、理論上では腐らない!?
理論上では、発酵食品は腐らないとされています。なぜなら、発酵菌と腐敗菌では発酵菌のほうが強く、発酵菌でいっぱいになっているところには腐敗菌が入るこむ余地がないからです。
これを「菌の拮抗作用」と呼びます。ただし、あくまでもきちんと管理したうえでのこと。一般家庭においては、衛生状態などはそれぞれなので注意が必要です。
『とぎ汁乳酸菌』がスゴイ理由って?
『とぎ汁乳酸菌』がスキンケアに効く理由は2つあります。それは
①米のとぎ汁のチカラ
②乳酸菌のチカラ
米のとぎ汁にはたくさんの栄養が含まれています。それを発酵させることで乳酸菌が増え、さらに効果がアップするんです。それぞれのチカラをみていきます。
①米のとぎ汁のチカラ
米のとぎ汁には、スキンケアに役立つ成分がたくさん含まれています。特に注目したいのが次の3つ。
〇セラミド
〇ビタミン
〇ミネラル
〇セラミド
セラミドは市販の化粧水や乳液に含まれていることが多く、肌を保湿し、きめを整えてくれます。
通常は肌の角質層を満たし、バリア機能を担っているのですが、年齢とともに減少します。セラミドが減ると、乾燥によってカサついたり、紫外線の刺激をダイレクトに受けてしまうんです。
〇ビタミン
ビタミンB類は美肌には欠かせません。抗酸化作用があり、ニキビ予防としても効果的です。
特にビタミンB1は、皮膚や粘膜を補修する働きがあって、肌の代謝を高めてくれます。その結果、ターンオーバーが正常に行われるようになり、土台から美肌作りを促してくれるんです。
〇ミネラル
ミネラルは、血行を促進し、潤いのある肌に導いてくれる栄養素です。
②乳酸菌のチカラ
米のとぎ汁を発酵させることで増える乳酸菌。乳酸菌には、特に次の2つの効果があります。
〇保湿効果
〇美白効果
乳酸菌を直接ぬることで肌の常在菌である美肌菌を増やしたり、保湿力を高めて乾燥肌を改善したり、不要な角質を除去したりする効果が報告されています。詳しくみてみましょう。
〇保湿効果
肌の水分量を高める作用があり、天然保湿因子やセラミドが増加し、コラーゲンの生成を促してくれます。
〇美白効果
乳酸は、メラニン生成に作用するチロシナーゼのはたらきを抑制します。そのため、メラニン生成が抑えられ、シミやくすみの発生を予防することができます。
乳酸が糖を分解して作り出すフルーツ酸(AHA)のはたらきで、肌のターンオーバーが正常に保たれます。刺激によってシミやくすみの元となるメラニンが作られても、古い角質とともにすみやかに排出されます。
メラニン生成に作用するチロシナーゼの働きを抑制します。そのため、シミやくすみの発生を抑制したり、予防したりすることができるのです。
経口吸収と経皮吸収って?
〇経口吸収
・内臓を通って消化や分解がなされ、排便、排尿されます。
・口から入った毒は一週間で90%が体外に出ます。
〇経皮吸収
・血管やリンパ管に入り体中に流れ、一部が皮下組織に蓄積されます。
・皮膚から入った毒は10日で10%しか出ていきません。
まとめ
- 『とぎ汁乳酸菌』ってなに?
お米を研いだときの「とぎ汁」にエサとなる砂糖と塩を加えて乳酸発酵させたもの。 - 『とぎ汁乳酸菌』の作り方って?
〇材料は、米のとぎ汁、塩、砂糖のみ。
〇手順は次の2ステップ。
①米のとぎ汁に分量の塩と砂糖を入れて
②撹拌して発酵させるだけ - 『とぎ汁乳酸菌』の効果って?
①腸内環境を整える効果
②汚れを落とす効果
③消臭効果
④美肌効果 - 『とぎ汁乳酸菌』の6通りの使い方とは?
①食用する(飲む、料理に使う)。
②洗剤がわりに使う。
③消臭剤として使う。
④入浴剤として使う。
⑤化粧水として使う。
⑥植物の肥料や病害虫の予防に。 - スキンケアの効果・効能って?
〇保湿効果
〇美白効果
〇抗酸化作用
〇ニキビ改善・予防効果
〇皮膚や粘膜の修復効果
〇消臭効果 - どんな使い方があるの?
①洗顔に
②化粧水として
③入浴剤として
④洗髪に
⑤ヘアスプレーとして - 使うときに気をつけることは、あるのでしょうか?
①パッチテストをする。
②腐敗に気をつける。 - 『とぎ汁乳酸菌』がスゴイ理由って?
①米のとぎ汁のチカラ
美肌をもたらす3つの栄養成分
〇セラミド
〇ビタミン
〇ミネラル
②乳酸菌のチカラ
乳酸菌による2つの効果
〇保湿効果
〇美白効果
おわりに
ごはんを炊くたびに出る「米のとぎ汁」。捨てるのはもったいないと思ったことはありませんか?昔から再利用についてはいろいろな知恵が伝わっています。
そのとぎ汁を発酵させることでさらに効果が高まり、用途も広がるんです。飲んだり、お料理に使ったりと、健康食品として。掃除や洗濯の際の洗剤代わりに。消臭剤としての役目も果たします。そして化粧水や入浴剤として、美肌にも。本当に万能なんです!!
今回は、たくさんの用途の中からスキンケアにクローズアップして、お伝えしました。100%天然成分なので、安心して使えるのが魅力的。とぎ汁が材料なので、コストを気にせずに使えますよ。
「発酵生活はハードルが高いわ…」と思われがちですが、とぎ汁乳酸菌の作り方は至って簡単。ぜひ、作ってみてくださいね!!
この記事へのコメントはありません。