
子宮内フローラとは?善玉菌ラクトバチルスの割合が90%を超えると妊娠率...
「子宮内フローラ」という言葉をご存知ですか?もしかすると「腸内フローラ」という名前は聞いたことがあるかもしれません。腸内にすむ菌は集まって叢をなしていて、お花にみえることからこの名前がつけられているんです。少し前まで子宮は無菌だと言われていました。しかし近年、腸と同じように細菌が集まっていることが分かってきて、子宮内フローラと呼ばれています。研究が進むにつれ、妊娠・出産率と大きな関わりがあることが分かってきました。子宮内フローラはいったいどういうもの?その働きとは?今回は、子宮内フローラについて書きたいと思います。